ユニクロの大幅値下げと税込み表示義務化に思うこと
ユニクロが大幅値下げ 先日、ユニクロが全品で9%近い大幅値引きをおこなうとニュースになりました。 こちらはフジテレビのニュース映像ですが、値下げ=お得!といった取り上げ方です。 私もユニクロはよく利用します。持っている下…
ユニクロが大幅値下げ 先日、ユニクロが全品で9%近い大幅値引きをおこなうとニュースになりました。 こちらはフジテレビのニュース映像ですが、値下げ=お得!といった取り上げ方です。 私もユニクロはよく利用します。持っている下…
【2月雇用統計 結果】 結果 市場予想 非農業部門新規雇用者数 37.9万人増 18.2万人増 失業率 6.2%(前月比0.1%減) 6.3% 注目されていた2月の雇用統計が発表されました。 結果は非農業部門新規雇用者数…
昨年11月以来の新規投資を行いました。 すべて新しい銘柄です。各銘柄1500ドル、約15万円前後を目安に買い付けました。今後数週間で続落すれば買い増そうかと思っています。 この先、株価がどう動くかはわかりません。今夜の雇…
ヴィーヴァ・システムズ(VEEV)Q4 決算発表 3月2日【決算概要】 Q4(前年比) 市場コンセンサス予想 売上高 4.0億ドル(+27%) 3.8億ドル 営業利益率 38.6%(+5.4%<+540bps>) – E…
5万ドルを超えたビットコイン 先日、ビットコインが初めて5万ドルの大台を突破したと話題になりました。同じころ、テスラ(TSLA)がビットコインを購入したとニュースになっています。 私は正直、ビットコインの価値には懐疑的で…
ズーム・ビデオ・コミュニケーションズ(ZM)Q4 決算発表 3月1日【決算概要】 Q4(前年比) 市場コンセンサス予想 売上高 8.8億ドル(+369%) 8.1億ドル 営業利益率 40.9%(+20.5%<+2050b…
ロケット・カンパニーズ(RKT)Q4 決算発表 2月25日【決算概要】 Q4(前年比) 市場コンセンサス予想 売上高 47億ドル(+144%) 39.6億ドル ローン創出額 1,072億ドル(+111%) – 営業利…
10年債利回りが上昇 最近、金利上昇が話題になっています。昨日は10年債利回りが一時1.4%台まで上昇しました。 先月末1.0%近辺で推移していましたが、直近1ヶ月で1.4%近辺まで上昇しています。近いうちに1.5%近辺…
グッドアールエックスの決算発表は3月11日 アメリカの決算発表はひと段落ついた感があります。予想を上回る好決算が多く、1年の中でパフォーマンスが悪い2月相場でも今年はいまのところ堅調に推移しています。 FAAMGなど大型…
ロイヤリティ・ファーマ(RPRX)Q4 決算発表 2月17日【決算概要】 修正後現金受領高 Adjusted Cash Receipts=売上高修正後キャッシュフロー Adjusted Cash Flow=利益 修正後キ…
最近のコメント