2000年当時と現在の時価総額ランキングを比較してみた

これまでグロース株銘柄にはあまり投資してこなかったが・・・

私は普段、グロース株かバリュー株かということはあまり意識せずに投資してきました。
投資の判断基準は

  • 経済的な濠(ワイドモート)を有していること
  • 利益を出していること(赤字ではない)

以上の2点が最低条件です。
ですから、世間一般ではグロース株に分類されるアルファベット(GOOGL)やフェイスブック(FB)に投資している一方で、バリュー株に分類されるジョンソン&ジョンソン(JNJ)にも投資しています。

先日、グッドアールエックス(GDRX)という会社に投資をしました。
さらに現在、ロイヤリティファーマ(RPRX)やズームビデオ(ZM)、ヴィーバ・システムズ(VEEV)、ルート(ROOT)といった近年IPOした銘柄への投資を検討しています。ロイヤリティファーマはグロース株とは言えないかもしれませんが、それ以外はPERが高めの(つまり投資家が現在の利益より将来の利益を期待して投資している)いわゆるグロース株です。
まだ検討段階なので挙げたすべての銘柄に投資するわけではありませんが、いくつかには近々、投資することになるかと思います。

私は投資期間を最低10年と考えて銘柄を購入しています。アメリカ株の個別株投資は2018年に始めて、現在まで9銘柄に投資してきましたが、まだ一度も売ったことはありません。

2000年当時と現在の世界の時価総額ランキング上位20社

そこで今から20年前というのはどういう市場環境だったのだろうと思い、2000年当時の世界の時価総額ランキング上位20社を調べてみました。

順位会社名時価総額
1ゼネラル・エレクトリック(GE)4774億ドルアメリカ
2シスコ・システムズ(CSCO)3046億ドルアメリカ
3エクソン・モービル(XOM)2863億ドルアメリカ
4ファイザー(PFE)2639億ドルアメリカ
5マイクロソフト(MSFT)2584億ドルアメリカ
6ウォルマート(WMT)2509億ドルアメリカ
7シティ・グループ(C)2501億ドルアメリカ
8ボーダフォン2271億ドルイギリス
9インテル(INTC)2270億ドルアメリカ
10ロイヤル・ダッチ・シェル2063億ドルオランダ
11アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)2060億ドルアメリカ
12ノキア1974億ドルフィンランド
13メルク(MRK)1957億ドルアメリカ
14オラクル(ORCL)1822億ドルアメリカ
15BP1780億ドルイギリス
16NTTドコモ1754億ドル日本
17SBCコミュニケーションズ(現:AT&T)1748億ドルアメリカ
18インターナショナル・ビジネス・マシーンズ(IBM)1640億ドルアメリカ
19グラクソスミスクライン1604億ドルイギリス
20EMC(現:デル)1559億ドルアメリカ
出典:FT.com

当時はスマートフォンはもちろん、SNSもない時代でした。ITバブル真っ只中、アップルが初代iMacをヒットさせた時期です。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: BUVjH77CYAAqpTA.jpg

当時のアップルは熱狂的なファンはいるが、玄人向けで、全体のシェアは低いパソコンメーカーといった程度の印象の会社だったと思います。時価総額上位20位はおろか、500位以内にも入っていません。

日本企業では唯一、NTTドコモがランクインしていました。iモード全盛の時代ですね。先日、会社の若い子にiモードの話をしたら知らなくてジェネレーションギャップを感じました。

閑話休題、今日(2021年1月17日)現在の世界の時価総額トップ20社は以下のとおりです。

順位会社名時価総額
1アップル(AAPL)2兆1390億ドルアメリカ
2サウジアラムコ2兆520億ドルサウジアラビア
3マイクロソフト(MSFT)1兆6080億ドルアメリカ
4アマゾン(AMZN)1兆5580億ドルアメリカ
5アルファベット(GOOGL、GOOG)1兆1710億ドルアメリカ
6テンセント・ホールディングス7973億ドル中国
7テスラ(TSLA)7831億ドルアメリカ
8フェイスブック(FB)7159億ドルアメリカ
9アリババ6728億ドル中国
10台湾セミコンダクター5556億ドル台湾
11バークシャー・ハサウェイ(BRK-A、BRK-B)5475億ドルアメリカ
12サムスン電子5207億ドル韓国
13ビザ(V)4443億ドルアメリカ
14JPモルガン・チェース(JPM)4226億ドルアメリカ
15ジョンソン&ジョンソン(JNJ)4219億ドルアメリカ
16ウォルマート(WMT)4092億ドルアメリカ
17貴州茅台酒3911億ドル中国
18プロクター&ギャンブル(PG)3342億ドルアメリカ
19ユナイテッドヘルス・グループ(UNH)3333億ドルアメリカ
20ネスレ3270億ドルスイス
出典:companies marketcap.com

社名が赤字の会社は2000年のランキングでもトップ20に入っていた会社です。ウォルマートとマイクロソフトの2社のみです。

JPモルガンやプロクター&ギャンブル、ジョンソン&ジョンソンは長いこと上位には入っていそうなイメージを持っていたので2000年の時点でランクインしていないのは少し意外でした。2000年の時点でJPモルガンは32位、ジョンソン&ジョンソンは24位、P&Gは41位でした。

では、ウォルマートとマイクロソフト以外の2000年時点で上位20社に入っていた会社は現在どうなっているのでしょうか。
このブログはアメリカ株投資のブログなのでアメリカ以外の国の企業は省略しました。また、EMCとSBCコミュニケーションズも吸収合併されていて直接比較が難しいので省略しました。

会社名順位
(2000年)
順位
(現在)
時価総額
(2000年)
時価総額
(現在)
ゼネラル・エレクトリック(GE)1100位圏外4774億ドル992億ドル
シスコ・システムズ(CSCO)2553046億ドル1916億ドル
エクソン・モービル(XOM)3452863億ドル2024億ドル
ファイザー(PFE)4442639億ドル2039億ドル
シティ・グループ(C)7932501億ドル1337億ドル
インテル(INTC)9322270億ドル2359億ドル
アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)11100位圏外2060億ドル356億ドル
メルク(MRK)13401957億ドル2109億ドル
オラクル(ORCL)14561822億ドル1860億ドル
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ(IBM)18100位圏外1640億ドル1144億ドル

時価総額の絶対値が大幅に下がってしまっている会社も多数あります。特に1位だったGEが現在は100位圏外というのはかなりシビアな現実だと思います。時価総額も5分の1ほどになってしまっています。

20位以下に落ちてしまった会社のなかで、最も上位に残っているインテルでも32位、時価総額はほぼ横ばいです。

時価総額の変化率=株式のパフォーマンスとは限りません。時価総額が横ばいでも自社株買いで発行株式数が減っていれば株価は上昇しますし、逆に公募増資などで発行株式数が増えていれば株価は下落します。

しかし、とは言っても時価総額が大幅に下がってしまうと株式のパフォーマンスにとっては厳しいものがあるでしょう。時価総額が大きく低下してしまったGEやシスコやシティ、AIGやIBMといった銘柄の過去20年のパフォーマンスは悲惨なものです。例えばGEの株価は2000年の高値と比較すると現在は-77%の水準、AIGは-98%です。株式投資の恐ろしさを教えてくれる生の教材だと思います。

20年後はどうなっているか

20年後の2040年のランキングがどのようになっているか予想するのは難しいと思います。アップル、アマゾン、アルファベット、フェイスブック、マイクロソフトなどの巨大ハイテク企業は上位に残っていそうな気もしますが、どうなるかはわかりません。2000年当時に現在のGEの姿を多くの人が予想できなかったように、巨大ハイテク企業でも20年後には大きく時価総額を落としてしまっている可能性はあります。

20年という期間はランキング上位20社中18社を入れ替えるほどの長い年月です。今、上位に入っているからといってこの先20年も安泰とは限りません。

一方、それだけアメリカの経済は新陳代謝がよく、今は小さな会社でも20年後には世界有数の会社に成長できるチャンスがあるということも言えると思います。こういった事情もあり、最近はグロース株へ関心が移りつつあります。


よろしければ応援クリックお願いします
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ