MENU

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

カテゴリー

  • 企業分析
  • 家計
  • 投資全般
  • 投資戦略
  • 投資理論
  • 投資記録
  • 本の紹介
  • 決算
  • 社会情勢
  • 自己紹介
  • 雑談

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

教授の米国株投資

20年後を見据えた株式投資

  • 投資全般
    • 投資理論
    • 投資戦略
  • 投資記録
  • 決算
  • 企業分析
  • 社会情勢
  • 本の紹介
  • 雑談
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • 家計

Bad News is good Newsの終わり

2023年1月19日

悪いニュースは良いニュース、良いニュースは悪いニュース 昨年来、悪いニュースは良いニュース、良いニュースは悪いニュースという傾向が続きました。 雇用統計、景況感指数、小売売上高など多くの経済指標が日々発表されます。これら…

逆業績相場の入り口か? S&P500の現在地

2023年1月19日

2022年Q4のS&P500は減益予想 私は定期的にS&P500のファンダメンタルズを確認しています。こちらの記事の更新も久々となってしまいました。今回もファクトセットのレポートをもとに分析していきます。…

【損出し】グッドアールエックス(GDRX)を一部売却

2023年1月13日

昨年はブログ更新が滞ってしまい、売買記録の更新もかなり遅れてしまいました。 10月にメタ(META)の保有株をすべて売却しました。 2021年の最高値の際には含み益が100%、つまり買値の2倍になっていたのですが、202…

【意見変更】レバナス投資始めました

2023年1月12日

逓減と逓増 以前、レバナスは長期投資には向かないから投資しません、という記事を書きました。 私はレバレッジをかけること自体には否定的ではありません。むしろ、しっかりとリスク管理ができる状態でならばレバレッジをかけたいと思…

今年の投資方針

2023年1月10日

長らくブログの更新をサボってしまい、気づけば年が明けて2023年となりました。 年始なので、ざっと今年の投資方針を整理したいと思います。 今年の投資は大きく5つの柱を中心に実行していきます。 ①つみたてNISA 私は20…

【目から鱗】-5%ルール投資法実践します

2022年11月15日

-5%ルール投資法 アメリカ株投資は今年で4年目になります。 有名な株式投資の本も主なものは読みましたし、金融相場→業績相場→逆金融相場という相場の循環もひととおり経験しました。 いろいろな投資本を読み、個別株投資も経験…

株価は下落基調でもさらに下値余地ありか マコーミック 決算 Q3

2022年10月16日

マコーミック(MKC)Q3 決算発表 10月6日【決算概要】 株価:73.54ドル(10月14日終値)2021年EPS:3.05ドル2022年EPS(予):2.84ドル Q3終了時実績:1.80ドルPER(実):24.1…

【損益公開】S&P500とNASDAQ100のショートを利確しました。

2022年10月13日

約1ヶ月半で約+13%の利益 先日、『S&P500とNASDAQ100をショートしてみた』という記事を書きました。 GMOクリック証券のCFDでS&P500とNASDAQ100(正確にはNASDAQ100…

アメリカ株は買い場なのか? データで見るS&P500の現在地

2022年10月7日

9月のパフォーマンスは-9.3% 9月は例年、株式市場が軟調になる月です。 ⬆️は先日も掲載したデータですが、1950年から2017年の67年間のデータで、9月は1年でもっともパフォーマンスが…

メタ(META:旧フェイスブック)を全売却

2022年10月6日

アメリカ株を始めて初の売却 先日、メタ(META:旧フェイスブック)の保有株式全株を売却しました。 2018年にアメリカ株投資を始めて以来、初めての売却でした。 メタに投資をしたのは2018年11月、平均取得価格は148…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 37
  • >

検索

プロフィール

名前:夏山繁樹
サラリーマンやりながら米国株を中心に株式投資をしています。大学教授ではありません。1988年生まれ。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
Follow @KyojuTokyo

最近の投稿

  • Bad News is good Newsの終わり

  • 逆業績相場の入り口か? S&P500の現在地

  • 【損出し】グッドアールエックス(GDRX)を一部売却

  • 【意見変更】レバナス投資始めました

  • 今年の投資方針

最近のコメント

  • 今をときめくNASDAQ100も2000年代は闇の時代 に kyoju より
  • 今をときめくNASDAQ100も2000年代は闇の時代 に あかいろ より
  • 若い間はお金を借りて株を買おう レバレッジをかけて安全に投資する方法 に kyoju より
  • 若い間はお金を借りて株を買おう レバレッジをかけて安全に投資する方法 に voyager より

カテゴリー

  • 企業分析 23
  • 家計 5
  • 投資全般 95
    • 投資戦略 37
    • 投資理論 58
  • 投資記録 12
  • 本の紹介 15
  • 決算 138
  • 社会情勢 53
  • 自己紹介 1
  • 雑談 19

アーカイブ

  • 2023年1月 5
  • 2022年11月 1
  • 2022年10月 4
  • 2022年9月 2
  • 2022年5月 5
  • 2022年4月 6
  • 2022年3月 4
  • 2022年2月 5
  • 2022年1月 7
  • 2021年12月 7
  • 2021年11月 15
  • 2021年10月 3
  • 2021年9月 8
  • 2021年8月 11
  • 2021年7月 12
  • 2021年6月 11
  • 2021年5月 12
  • 2021年4月 10
  • 2021年3月 14
  • 2021年2月 15
  • 2021年1月 19
  • 2020年12月 16
  • 2020年11月 22
  • 2020年10月 26
  • 2020年9月 23
  • 2020年8月 27
  • 2020年7月 27
  • 2020年6月 23
  • 2020年5月 21
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2023 教授の米国株投資.All Rights Reserved.