MENU

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

カテゴリー

  • 企業分析
  • 家計
  • 投資戦略
  • 投資理論
  • 投資記録
  • 本の紹介
  • 決算
  • 社会情勢
  • 自己紹介
  • 雑談

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

教授の米国株投資

20年後を見据えた株式投資

  • 投資全般
    • 投資理論
    • 投資戦略
  • 投資記録
  • 決算
  • 企業分析
  • 社会情勢
  • 本の紹介
  • 雑談
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • 家計

バフェットの最新投資行動が明らかに ベライゾン、メルクなどに追加投資

2021年2月18日

ベライゾンやメルクなどを追加購入 久々のウォーレン・バフェット氏に関する投稿です。 アメリカではバフェット氏に限らず、大口の投資家は投資行動を米国証券取引委員会(SEC)に報告する義務があり、SECを通じて前四半期の投資…

バリューでもグロースでもない地味な銘柄 ベリサイン 決算 Q4

2021年2月28日

ベリサイン(VRSN)Q4 決算発表 2月11日【決算概要】  Q4(前年比) 市場コンセンサス予想 売上高 3.2億ドル(+3.1%) 3.2億ドル 営業利益率 63.9%(±0%) – EPS 1.38ドル(+9….

ディズニープラスは急成長もパーク事業は依然として低迷 ディズニー 決算 Q1

2021年2月15日

ウォルト・ディズニー(DIS)Q1 決算発表 2月11日【決算概要】  Q1(前年比) 市場コンセンサス予想 売上高 162.5億ドル(-22%) 159.3億ドル 営業利益率 8.2%(-10.9%<-1090bps…

会社予想は2021年後半の業績完全回復を見込む ペプシコ 決算 Q4

2021年2月13日

ペプシコ(PEP)Q4 決算発表 2月11日【決算概要】  Q4(前年比) 市場コンセンサス予想 売上高 224.5億ドル(+9%) 218億ドル 営業利益率 12.6%(-0.5%<-50bps>) – EPS 1….

ソフトバンクGの現在地と孫正義氏の評伝『あんぽん』

2021年2月11日

米国株投資をしている私が唯一決算をフォローしている日本企業 私はアメリカ株に投資をしていて、基本的に日本企業の業績や決算というのはフォローしていませんが、唯一、毎回の決算説明会を欠かさず見ているが孫正義社長のソフトバンク…

私がYouTubeではなくオワコンのブログを始めた理由

2021年2月9日

タレントがバラエティ番組のギャラを告白 先日、タレントの陣内智則さんが自身のバラエティ番組の出演料を告白したとニュースになっていました。普段、芸能ニュースってあんまり興味ないんですが、お金に関わることだとついニュースをク…

ディズニーのストリーミング事業の進捗に注目 2月第2週の主な決算発表予定

2021年2月8日

ペプシコやディズニーが決算発表予定 11日にウォッチしている3銘柄の決算発表が被るということになっています。決算書読むのそれなりに時間かかるのでできれば決算発表日、散らばってくれるとありがたいんですが・・・。 なかでも注…

YouTubeとGoogle Cloudが成長エンジン アルファベット Q4 決算

2021年2月5日

アルファベット(GOOGL、GOOG)Q4 決算発表 2月2日【決算概要】  Q4(前年比) 市場コンセンサス予想 売上高 569.0億ドル(+23.5%) 531億ドル 営業利益率 27.5%(+7.4%<+740b…

マーケットは2022年の業績完全回復を視野に入れている ビザ 決算 Q1

2021年2月4日

ビザ(V)Q1 決算発表 1月28日【決算概要】  Q1(前年比) 市場コンセンサス予想 売上高 57億ドル(-6%) 55.2億ドル 営業利益率 67.6%(+1.3%<+130bps>) – EPS 1.42ドル(…

業績の完全回復にはコロナ収束が不可欠 マクドナルド 決算 Q4

2021年2月3日

マクドナルド(MCD)Q4 決算発表 1月28日【決算概要】  Q4(前年比) 市場コンセンサス予想 売上高 53.1億ドル(-2%) 53.5億ドル 営業利益率 40.3%(-1.9%<-190bps>) – EPS…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 23
  • >

検索

プロフィール

名前:夏山繁樹
サラリーマンやりながら米国株を中心に株式投資をしています。大学教授ではありません。1988年生まれ。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
Follow @KyojuTokyo

最近の投稿

  • ユニクロの大幅値下げと税込み表示義務化に思うこと

  • つくづく株価はランダムウォークだなと実感 雇用統計を受けて株価上昇

  • 【新規投資】ブラックロック、ズーム・ビデオ、ヴィーヴァ・システムズ、ロイヤリティ・ファーマに新規投資

  • 医療部門に特化したクラウドCRMサービスを提供する会社 ヴィーヴァ・システムズ 決算 Q4

  • 個人的にはビットコインに価値を見出せない

最近のコメント

  • 若い間はお金を借りて株を買おう レバレッジをかけて安全に投資する方法 に kyoju より
  • 若い間はお金を借りて株を買おう レバレッジをかけて安全に投資する方法 に voyager より

カテゴリー

  • 企業分析 22
  • 家計 4
  • 投資全般 61
    • 投資戦略 22
    • 投資理論 39
  • 投資記録 4
  • 本の紹介 11
  • 決算 65
  • 社会情勢 48
  • 自己紹介 1
  • 雑談 10

アーカイブ

  • 2021年3月 7
  • 2021年2月 15
  • 2021年1月 19
  • 2020年12月 16
  • 2020年11月 22
  • 2020年10月 26
  • 2020年9月 23
  • 2020年8月 27
  • 2020年7月 27
  • 2020年6月 23
  • 2020年5月 21
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2021 教授の米国株投資.All Rights Reserved.