MENU

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

カテゴリー

  • 企業分析
  • 家計
  • 投資全般
  • 投資戦略
  • 投資理論
  • 投資記録
  • 本の紹介
  • 決算
  • 社会情勢
  • 自己紹介
  • 雑談

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

教授の米国株投資

20年後を見据えた株式投資

  • 投資全般
    • 投資理論
    • 投資戦略
  • 投資記録
  • 決算
  • 企業分析
  • 社会情勢
  • 本の紹介
  • 雑談
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • 家計

外貨建てCFDには為替リスクがない(!)件について問い合わせてみた(GMOクリック証券)

2022年9月29日

年初来で30円円安に まもなく9月も終わりますが、今年は円安が大きく進行しました。 年初には115円台でしたが、9ヶ月のあいだに30円円安が進みました。 先日記事に書いたように、私は8月30日にS&P500とNA…

S&P500とNASDAQ100をショートしてみた

2022年9月7日

基本的には長期投資を旨としているが 私は基本的に長期目線で投資をしています。 アメリカ株を始めたのは2018年です。もうかれこれ4年目になるわけですが、個別銘柄・投資信託に関わらず今まで保有している資産を売却したことはあ…

上場来初の売上高成長率1桁台に メタ Q1

2022年5月29日

メタ・プラットフォームズ(FB)Q1 決算発表 4月27日【決算概要】 【2022年Q2ガイダンス】売上高:280億ドル〜300億ドル(前年比:-4%〜+3%)市場予想:306億ドル(前年比+5%) 株価:193.74ド…

目先のリスクはリセッション ビザ 決算 Q2

2022年5月27日

ビザ(V)Q2 決算発表 4月26日【決算概要】 株価:206.48ドル(5月26日終値)2021年EPS:5.91ドル2022年EPS(予):7.15ドルPER(実):34.94倍 益回り:2.86%PER(予):28…

決算ミスでネット広告ビジネス全体への不安を煽る結果に アルファベット 決算 Q1

2022年5月24日

アルファベット(GOOGL)Q1 決算発表 4月26日【決算概要】 株価:2,178.16ドル(5月20日終値)2021年EPS:112.20ドル2022年EPS(予想):111.54ドルPER(実績):19.41倍 益…

日本の米株投資家にとってはまだ大した買い場じゃない

2022年5月20日

S&P500は年初来-18%、NASDAQ100は-28% 今週に入ってもアメリカの株式市場は荒れた相場が続いています。 昨日は一昨日からの下落に歯止めがかからず、S&P500は3,900.79で引けまし…

S&P500は一時予想PER16倍台に S&P500の現在地

2022年5月18日

Q1決算はおおむね好調 先週のアメリカ市場でS&P500は節目の4,000ポイントを割る場面がありました。 S&P500が4,000ポイントを割るのは昨年の3月末以来のことです。 金曜日以降は持ち直し、昨…

好決算だが市場予想との乖離率は2018年以降で最小に マイクロソフト 決算 Q3

2022年4月29日

マイクロソフト(MSFT)Q3 決算発表 4月26日【決算概要】 株価:289.63ドル(4月28日終値)2021年EPS:7.97ドル2022年EPS(予):9.45ドル Q3終了時点:6.97ドルPER(実):36….

代表的なディフェンシブ銘柄で株価は堅調 ペプシコ 決算 Q1

2022年4月28日

ペプシコ(PEP)Q1 決算発表 4月26日【決算概要】 株価:173.30ドル(4月26日終値)2021年EPS:6.26ドル2022年EPS(予):6.65ドルPER(実):27.68倍 益回り:3.61%PER(予…

業績は健闘しているものの株価は冴えない ブラックロック 決算 Q1

2022年4月27日

ブラックロック(BLK)Q1 決算発表 4月13日【決算概要】 株価:647.05ドル(4月26日終値)2021年EPS:39.18ドル2022年EPS(予):39.48ドルPER(実):16.51倍 益回り:6.06%…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 37
  • >

検索

プロフィール

名前:夏山繁樹
サラリーマンやりながら米国株を中心に株式投資をしています。大学教授ではありません。1988年生まれ。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
Follow @KyojuTokyo

最近の投稿

  • Bad News is good Newsの終わり

  • 逆業績相場の入り口か? S&P500の現在地

  • 【損出し】グッドアールエックス(GDRX)を一部売却

  • 【意見変更】レバナス投資始めました

  • 今年の投資方針

最近のコメント

  • 今をときめくNASDAQ100も2000年代は闇の時代 に kyoju より
  • 今をときめくNASDAQ100も2000年代は闇の時代 に あかいろ より
  • 若い間はお金を借りて株を買おう レバレッジをかけて安全に投資する方法 に kyoju より
  • 若い間はお金を借りて株を買おう レバレッジをかけて安全に投資する方法 に voyager より

カテゴリー

  • 企業分析 23
  • 家計 5
  • 投資全般 95
    • 投資戦略 37
    • 投資理論 58
  • 投資記録 12
  • 本の紹介 15
  • 決算 138
  • 社会情勢 53
  • 自己紹介 1
  • 雑談 19

アーカイブ

  • 2023年1月 5
  • 2022年11月 1
  • 2022年10月 4
  • 2022年9月 2
  • 2022年5月 5
  • 2022年4月 6
  • 2022年3月 4
  • 2022年2月 5
  • 2022年1月 7
  • 2021年12月 7
  • 2021年11月 15
  • 2021年10月 3
  • 2021年9月 8
  • 2021年8月 11
  • 2021年7月 12
  • 2021年6月 11
  • 2021年5月 12
  • 2021年4月 10
  • 2021年3月 14
  • 2021年2月 15
  • 2021年1月 19
  • 2020年12月 16
  • 2020年11月 22
  • 2020年10月 26
  • 2020年9月 23
  • 2020年8月 27
  • 2020年7月 27
  • 2020年6月 23
  • 2020年5月 21
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2023 教授の米国株投資.All Rights Reserved.