MENU

アーカイブ

  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

カテゴリー

  • 企業分析
  • 家計
  • 投資全般
  • 投資戦略
  • 投資理論
  • 投資記録
  • 本の紹介
  • 決算
  • 社会情勢
  • 自己紹介
  • 雑談

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

教授の米国株投資

20年後を見据えた株式投資

  • 投資全般
    • 投資理論
    • 投資戦略
  • 投資記録
  • 決算
  • 企業分析
  • 社会情勢
  • 本の紹介
  • 雑談
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • 家計

株式投資には過剰な楽観も悲観も禁物 S&P500の現在地

2022年2月22日

年初来のパフォーマンスが冴えない株式市場 年初来、株式市場はパフォーマンスが冴えません。 1月末に一旦底打ちしたように見えましたが、足元で再び1月末の水準まで下げてきています。 株式市場が冴えない理由は主に2つあります。…

次なる成長への布石か衰退の始まりか メタ Q4

2022年2月14日

メタ(FB)Q4 決算発表 10月25日【決算概要】 【2022年Q1ガイダンス】売上高:270億ドル〜290億ドル(前年比:+3%〜11%)市場予想:301.5億ドル(前年比+15%) 株価:219.55ドル(2月9日…

2年続いた株価上昇はひと段落か アルファベット 決算 Q4

2022年2月9日

アルファベット(GOOGL)Q4 決算発表 2月1日【決算概要】 株価:2,784.02ドル(2月7日終値)2021年EPS:112.20ドル2021年EPS(予想):114.83ドルPER(実績):24.81倍 益回り…

金融引き締めが国内消費を冷やせば、業績には逆風 ビザ 決算 Q1

2022年2月4日

ビザ(V)Q1 決算発表 1月27日【決算概要】 株価:231.54ドル(2月1日終値)2021年EPS:5.91ドル2022年EPS(予):7.12ドルPER(実):39.18倍 益回り:2.55%PER(予):32….

医療機器部門はコロナ前の水準までまだ回復できていない ジョンソン・エンド・ジョンソン 決算 Q4

2022年2月2日

ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)Q4 決算発表 1月25日【決算概要】 【2021年会社ガイダンス】 株価:170.88ドル(2月1日終値)2021年EPS:9.80ドル2022年EPS(予):10.52ドルPE…

アップル 決算 Q1 サプライチェーンの制約はピークをすぎたか

2022年1月29日

アップル(AAPL)Q1 決算発表 1月27日【決算概要】 株価:165.71ドル(1月28日始値)2021年度EPS:5.61ドル2022年度EPS(予):5.75ドルPER(実):29.54倍 益回り:3.39%PE…

マイクロソフト 決算 Q2 株価急落でも依然PERは30倍台

2022年1月28日

マイクロソフト(MSFT)Q2 決算発表 1月25日【決算概要】 株価:296.71ドル(1月24日終値)2021年EPS:7.97ドル2022年EPS(予):9.22ドル Q2終了時点:4.75ドルPER(実):37….

レバナスブームに乗っかろうとしている人にぜひ読んでほしい

2022年1月25日

レバナスブーム どうも流行には疎いと自覚しています。30歳を過ぎて顕著になってきている気がします。 アメリカ株投資をしていて、曲がりなりにも投資ブログを運営している身でありながら、『レバナス』という言葉を昨年末に知りまし…

ソニーのEV参入のニュースは既存の自動車業界の終わりの始まりかも

2022年1月24日

ソニーがEV参入 ソニーがEV(電気自動車)へ参入すると正式に発表しました。新会社を設立して事業化に向けた検討を本格化するそうです。 日本経済新聞  209 Users 52 Pocketsソニーグループ、EV…

運用資産総額が10兆ドルを突破も株価下落 ブラックロック 決算 Q4

2022年1月15日

ブラックロック(BLK)Q4 決算発表 1月14日【決算概要】 株価:845.00ドル(1月14日始値)2021年EPS:39.18ドル2022年EPS(予):42.75ドル PER(実):21.57倍 益回り:4.64…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 35
  • >

検索

プロフィール

名前:夏山繁樹
サラリーマンやりながら米国株を中心に株式投資をしています。大学教授ではありません。1988年生まれ。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
Follow @KyojuTokyo

最近の投稿

  • 好決算だが市場予想との乖離率は2018年以降で最小に マイクロソフト 決算 Q3

  • 代表的なディフェンシブ銘柄で株価は堅調 ペプシコ 決算 Q1

  • 業績は健闘しているものの株価は冴えない ブラックロック 決算 Q1

  • 株価推移はパッとしないが、業績予想はじわりと上昇中 S&P500の現在地

  • 米国株投資家はタイミングを待つべき? 一長一短な円安

最近のコメント

  • 今をときめくNASDAQ100も2000年代は闇の時代 に kyoju より
  • 今をときめくNASDAQ100も2000年代は闇の時代 に あかいろ より
  • 若い間はお金を借りて株を買おう レバレッジをかけて安全に投資する方法 に kyoju より
  • 若い間はお金を借りて株を買おう レバレッジをかけて安全に投資する方法 に voyager より

カテゴリー

  • 企業分析 23
  • 家計 5
  • 投資全般 86
    • 投資戦略 32
    • 投資理論 54
  • 投資記録 8
  • 本の紹介 15
  • 決算 134
  • 社会情勢 53
  • 自己紹介 1
  • 雑談 19

アーカイブ

  • 2022年4月 6
  • 2022年3月 4
  • 2022年2月 5
  • 2022年1月 7
  • 2021年12月 7
  • 2021年11月 15
  • 2021年10月 3
  • 2021年9月 8
  • 2021年8月 11
  • 2021年7月 12
  • 2021年6月 11
  • 2021年5月 12
  • 2021年4月 10
  • 2021年3月 14
  • 2021年2月 15
  • 2021年1月 19
  • 2020年12月 16
  • 2020年11月 22
  • 2020年10月 26
  • 2020年9月 23
  • 2020年8月 27
  • 2020年7月 27
  • 2020年6月 23
  • 2020年5月 21
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2022 教授の米国株投資.All Rights Reserved.