ユニクロの大幅値下げと税込み表示義務化に思うこと
ユニクロが大幅値下げ 先日、ユニクロが全品で9%近い大幅値引きをおこなうとニュースになりました。 こちらはフジテレビのニュース映像ですが、値下げ=お得!といった取り上げ方です。 私もユニクロはよく利用します。持っている下…
ユニクロが大幅値下げ 先日、ユニクロが全品で9%近い大幅値引きをおこなうとニュースになりました。 こちらはフジテレビのニュース映像ですが、値下げ=お得!といった取り上げ方です。 私もユニクロはよく利用します。持っている下…
5万ドルを超えたビットコイン 先日、ビットコインが初めて5万ドルの大台を突破したと話題になりました。同じころ、テスラ(TSLA)がビットコインを購入したとニュースになっています。 私は正直、ビットコインの価値には懐疑的で…
10年債利回りが上昇 最近、金利上昇が話題になっています。昨日は10年債利回りが一時1.4%台まで上昇しました。 先月末1.0%近辺で推移していましたが、直近1ヶ月で1.4%近辺まで上昇しています。近いうちに1.5%近辺…
テスラのイーロン・マスクCEOが世界一の資産家に アメリカの経済誌フォーブスは『Real Time Billionaires』というページでその日時点の世界の資産家ランキングを毎日発表しています。今週、テスラ(TSLA)…
ジョージア州上院議員選挙は2議席とも民主党候補が当確 トランプ支持者の連邦議会議事堂乱入で少し話題になりづらい状況になってしまっていますが、ジョージア州の上院選挙の結果が確定しました。結果は2議席とも民主党候補の当選が確…
トランプ支持者が議会議事堂へ乱入 朝起きて、テレビをつけて驚きました。トランプ支持者が連邦議会議事堂に乱入したというニュース映像が流れていました。 議会では次期大統領選出の手続きが進められていましたが、議員たちは会議を中…
ふたたび非常事態宣言発令の日本 菅総理大臣は非常事態宣言をふたたび発令する方針を決定したようです。 客観的に数字だけを見ると日本の感染状況は欧米と比較すると突出して悪いわけではありません。⬇️…
1月5日にジョージア州上院議員決選投票を迎える アメリカ議会上院は各州の代表という性格を持ち、各州の意見を国政に反映させるという役割があります。定員は50州各2名、計100名です。任期は6年で2年ごとに3分の1が改選され…
コロナ禍での年末商戦 マスターカードが発表したレポートによると、今年のアメリカ国内の年末商戦はコロナ禍にも関わらず前年比でプラスでした。 前年比結果(カッコ内は例年通りの期間) 市場予想 2020年 +3%(+2.4%)…
追加経済対策が議会を通過 週末返上でアメリカ議会の共和党と民主党は追加経済対策について協議を行い、合意しました。 追加経済対策の総額は約9000億ドル(約93兆円)で、国民ひとりあたり600ドルの直接給付や来年3月まで失…
最近のコメント